⑧ABA療育との出会い

私たちは美羽子が、なんとか健常児に近づける方法はないのか?と模索していました。

まだ3歳にもなっていない美羽子の将来が、特に私たち親が亡くなった後、心配でたまらなかったのです。

将来、少しでも困らないようにしてあげたい!少しでもいいからコミュニケーションがとれるようになってほしい!と願いました。

そして、これだ!!とパソコンで出会ったのが、 ABA療育でした。

自閉症の療育方法の一つです。

日本語では、応用行動分析で、行動療法と呼ばれています。

アメリカ🇺🇸ロサンゼルスで、ロバース博士が、ABA療育で、19人の自閉症児を治療し、そのうち9人が(47%)知的に正常になり普通学級に通えるようになった👏

と一筋の光が見えた記事でした✨

さらに、

「わが子よ、声を聞かせて ー自閉症と闘った母と子 」キャサリン モーリス(著)(NHK出版)という本を読みました。

 

そして、つみきの会に入会しました。

NPO法人つみきの会とは、自閉症の娘さんを持つお父さんである藤坂さんが、自らABAセラピーをはじめています。

詳細は、ホームページをご覧ください。

http://www.tsumiki.org/

私たちが入会したのは、2005年でした。

今から16年ほど前になりますが、ABA療育のことを知り大興奮した私は、美羽子の療育の際、おせわになっている保育の先生にABAのことを聞いてみましたが、知りませんでした。

今は、ABA療育のblog投稿されている方もいらっしゃいますし、ABA療育を経験されている方の書籍もあり、広まっているのを感じています。

 

私たちが入会した時は、同県には会員さんがいなくて、隣県での定例会に参加していました。

年に2〜3回参加出来たと思います。

年齢や自閉症の程度も様々な子供たちでしたが、みなさん真剣で参加のたびに、わたしも頑張ろう!!とパッションをいただきました。

代表の藤坂さんのセラピーでは、子供たちが変わっていく様子を目の前でみせていただき、いつも目からウロコ状態でした。

藤坂さんには、美羽子を幼稚園の年少から入園ついても、相談させていただきました。

美羽子の状態をみて、幼稚園大丈夫でしょう🙆‍♂️とアドバイスいただき、特に幼稚園に入るまでトイレトレーニングと言葉の数を増やすABA療育を頑張りました。

 

ABA療育で隣県に行った帰り😊観光も💕

f:id:ichigomiwa:20210208204513j:image

 

 

ABA療育を始めた頃の2歳夏🍉

もうすぐ3歳です😋
f:id:ichigomiwa:20210208204510j:image

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございます。

#発達障がい

#自閉症

#ABA療育